2009年03月02日
カントリーベアファミリーキャンプ場
【過去ログシリーズ】
2008年6月14日~15日
静岡県裾野市 カントリーベアファミリーキャンプ場【HP】

関東地方は梅雨真っ只中でしたが、この週末の天気はおおむね良好。
夏が待ちきれない我が家は、静岡県裾野市まで一泊二日のキャンプへ出かけました。
2008年6月14日~15日
静岡県裾野市 カントリーベアファミリーキャンプ場【HP】

関東地方は梅雨真っ只中でしたが、この週末の天気はおおむね良好。
夏が待ちきれない我が家は、静岡県裾野市まで一泊二日のキャンプへ出かけました。
時期は6月の週末でしたので比較的すいてました。
人気のキャンプ場ですからハイシーズンともなるとこうはいかないでしょうね。
新しいテントとタープを張るのも2度目なので楽勝
と思いきや、
まだまだ慣れないせいか時間がかかってしまいましたね

(後ろにお茶畑がありました!!さすがお茶どころ
)
こちらのキャンプ場、前回の欅平さんと同様に素晴らしい芝生サイトです。
そして素晴らしいのは芝生だけでなく、こちらの設備。
手作り感あふれるアスレチックが子供達の心をワシ掴みにします
こちらはバランス系

そしてアスレチックといえば?ターザンロープですね

アスレチックはそれぞれ高さがありますので小学生以上が対象だそうですので、
小さいお子様こちらですね。


いっぱい汗をかいた後はゆっくりお風呂にでも入りたいところですが、
場内には無料の岩風呂があるのが嬉しいですね
小さいお子さんがいらっしゃる方はお風呂の早い時間の予約がお勧めです。
夜8時以降はフリータイムとなるようです。
【二日目】
撤収して向かった先は・・・
富士山こどもの国でした。
天気はは曇りで少し寒かったですが、カヌー体験やさまざまな遊具に子供は大喜びです。
そして、何よりも、、、よく歩きました。。。







まとめ
・手入れの行き届いた芝生サイト(一部砂利の場所もありました)
・場内の手作り感あふれるアスレチック遊具が素晴らしいです。
・小さい子供向けの遊具やキッズルームも完備。
・トイレはいつも清潔に保たれています。
・無料で入れる岩風呂はうれしいですね。
またぜひ行ってみたいキャンプ場です。
人気のキャンプ場ですからハイシーズンともなるとこうはいかないでしょうね。
新しいテントとタープを張るのも2度目なので楽勝

まだまだ慣れないせいか時間がかかってしまいましたね


(後ろにお茶畑がありました!!さすがお茶どころ

こちらのキャンプ場、前回の欅平さんと同様に素晴らしい芝生サイトです。
そして素晴らしいのは芝生だけでなく、こちらの設備。
手作り感あふれるアスレチックが子供達の心をワシ掴みにします

こちらはバランス系

そしてアスレチックといえば?ターザンロープですね


アスレチックはそれぞれ高さがありますので小学生以上が対象だそうですので、
小さいお子様こちらですね。


いっぱい汗をかいた後はゆっくりお風呂にでも入りたいところですが、
場内には無料の岩風呂があるのが嬉しいですね
小さいお子さんがいらっしゃる方はお風呂の早い時間の予約がお勧めです。
夜8時以降はフリータイムとなるようです。
【二日目】
撤収して向かった先は・・・
富士山こどもの国でした。
天気はは曇りで少し寒かったですが、カヌー体験やさまざまな遊具に子供は大喜びです。
そして、何よりも、、、よく歩きました。。。








まとめ
・手入れの行き届いた芝生サイト(一部砂利の場所もありました)
・場内の手作り感あふれるアスレチック遊具が素晴らしいです。
・小さい子供向けの遊具やキッズルームも完備。
・トイレはいつも清潔に保たれています。
・無料で入れる岩風呂はうれしいですね。
またぜひ行ってみたいキャンプ場です。
Posted by ステゴン at 23:58│Comments(2)
│カントリーベアファミリー
この記事へのコメント
こんばんは。
我が家が初めて行ったキャンプ場がこのカントリーベアでした。
これら遊具でも遊びましたが夏だったので人工の滝でも遊びましたよ〜。
お風呂も貸し切りで入ったけど時間が短く慌ただしかった記憶があります。
でも今でも思い出せる良いキャンプ場です。
我が家が初めて行ったキャンプ場がこのカントリーベアでした。
これら遊具でも遊びましたが夏だったので人工の滝でも遊びましたよ〜。
お風呂も貸し切りで入ったけど時間が短く慌ただしかった記憶があります。
でも今でも思い出せる良いキャンプ場です。
Posted by kazu-_-papa
at 2009年03月03日 22:40

kazu-_-papaさん
こんばんは。
人工の滝みたいの確かにありました!
6月だったのでお水抜かれてましたが
夏だったら楽しいだろうなーと思ってました。
今度は夏にでも行ってみたいです。
こんばんは。
人工の滝みたいの確かにありました!
6月だったのでお水抜かれてましたが
夏だったら楽しいだろうなーと思ってました。
今度は夏にでも行ってみたいです。
Posted by ステゴン at 2009年03月03日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。