ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月05日

キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

2010年シーズンキャンプ始め
はじめて北関東へ進出してみました。

2010年6月26日~28日
栃木県那須郡 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原【HP】

キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

前回のキャンプが昨年10月の尾白の森でした。
すでにはるか遠い過去の出来事のように思えてなりませんガーン

子供の習い事などでなかなか週末にまとまった休みが取れなくなってしまった我が家ですが、今回たまたまタイミングが重なり久しぶりのキャンプに行ける事に。
子供たちに「キャンプ行くよ」と話すと、、、そりゃもう大はしゃぎですよビックリ

キャンプを忘れてなかった事に感動を覚えるのでした。


土曜日の午後にのんびり出発でしたが、首都高速の山手トンネルが開通したおかげで東北道までとてもスムーズ車
想定した時間よりかなり早く到着する事が出来ました。

早速受付を済ませお世話になるサイトを確認しに行きます。

事前に知っていればそうでもないかもしれませんが、初めてのキャンプ場の場合どんなサイトなのか少しだけ緊張します汗
この瞬間がキャンプ最初のイベント。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

区画サイトの角っこでとても広いサイトでした。
今回はスクリーンタープではなく普通のタープにしました。
そしてなぜか不思議な事にサウスフィールド率が高かった!ビックリ
密かなブームを呼んでいるのでしょうかドームテント(まさかねぴよこ_酔っ払う
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

オートキャンプ区画サイトはこのように背の高い木立に囲まれた林間サイトです。
この木立が日差しを遮ってくれて木漏れ日が気持ちいい。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

このキャンプ場のシンボル「ジャブジャブ池」
塩素消毒されているようでプールのにおいがします(清潔だって事ですよね)
水かさは子供のひざくらい、池底も舗装されていて小さなお子さんでも安心。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

こんなキャビン風の滑り台なんかもあります。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

場内はこのように花や植栽で飾られとても明るい雰囲気になっています。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

サイン類が凝ってて面白いので子供が興味津津(子供撮影)
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

設備はとにかく清潔で掃除が行き届いていいるのが嬉しいです。
小さなお子さんをお連れの方が気になるのがトイレとお風呂ですね。
こちらは中央のトイレ&ランドリー&コインシャワー施設。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

トイレ内の洗面台。キャンプ場とは思えないモダンで綺麗。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

洋式トイレがありますのでトレーニング中の小さなお子さんも安心。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

今回初めてコインランドリーのお世話になりました。
子供が服のままなんども「ジャブジャブ池」に突入タラ~するもんですから、とても助かりました。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

コインシャワーは5分で100円。
ストップボタンでお湯を止められますのでよっぽどの事がない限り100円で済んでしまうでしょう。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】

ドアを入ると手前に脱衣所があり、カーテンの向こうがシャワールームです。
カーテンで見えませんが向かって左側にイスがあります。
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】


つづきます・・・




同じカテゴリー(C&C那須高原)の記事画像
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その2】
同じカテゴリー(C&C那須高原)の記事
 キャンプアンドキャビンズ那須高原【その2】 (2010-07-06 21:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプアンドキャビンズ那須高原【その1】
    コメント(0)