初ファミキャン@とやの沢
我が家はもう少し暖かくなるまでは、オフシーズン予定なのですが。
皆さんのブログを見てますと結構キャンプに行かれてますねぇ
しかも雪の中でのキャンプとか。。。子供は喜ぶでしょうねー
ネタがないものですから、これまで行ったキャンプ場を思い出しながら書いてみます。
2007年8月9日~10日
山梨県道志村 とやの沢オートキャンプ場
なぜ、初めてのキャンプにこの場所を選んだかと言いますと。
・唯一キャンプ経験のある自分が道志でキャンプをしたことがあった。
・真夏のキャンプだったので海抜800mを越えるこの場所なら少しは涼しいかも。
・あまりにも整備されすぎた場所よりは林間サイトでデビューしたかった。
こんな感じでこのキャンプ場を、ファミリーキャンプデビューの地となったわけですが、、、
結果から言いますと
当たりのキャンプ場だったと思います。
特徴を簡単にまとめますとこんな感じです。
・管理人さんのおもてなしに感動
・トイレや炊事場・お風呂もお掃除が行き届いておりきれいです。
・区画は適度な広さがあり、木立のおかげでプライベート感がある。
・中央の広場にブランコ等のちょっとした遊具あり。
・直火禁止だが、U字ブロックあり。
・区画の地面は土の上に小石が敷き詰められ締まっているので細いペグだけでは厳しいか。
・敷地内に小川がありちょっとした水遊びができる(水が冷たい!)
とまぁ無事にデビューしたわけですが、
道具は最低限の物しか準備できずなかなかの不便を味わえたと思います。
実際にキャンプを経験してしまうと、いろいろ欲しい
モノが出てくるわけでして・・・
関連記事